
竣工:2016年5月
ご家族構成:ご夫婦
お客様からのご要望
30数年ぶりに地元に帰って来られた施主様が、奥様とお二人で暮らす家として建てられたお宅です。ご夫婦で、趣味を楽しみ、上質な暮らしを実現するためのこだわりのつまったお家です。
最大のテーマは、家からの眺望とプライバシーの確保でした。近隣にホテルや市営住宅など中高層のビルが多いため、家からの眺望が遮られる。一方、わが家のプライバシーは不安になる。これらを解決するのが最大のテーマでした。
もうひとつ、お客様からの強いご要望は「敷地にある庭石と紅葉の木を活かして欲しい。お祖父さんが四国から取り寄せた庭石と、長年大切にしていた紅葉だから」と。
ご要望の実現
それらのテーマとご要望を満たす解決策が「K」のカタチ。
庭石と紅葉の木がある場所を、Kの字の切り込みの部分にすることで、そこがちょうど中庭のように機能してくれます。同時に、周囲からのプライバシーも守ってくれます。そして、快適で使いやすい空間を実現してくれました。
こだわりのキッチン
間取りや室内にもたくさんのご要望を頂きました。そのひとつが、こだわりのキッチン。奥様が以前のお宅で使っておられたのと同じTOYOキッチンの製品。キッチンがいつも快適に保てるように背後に造り付けの収納を。生活感が出ないように、冷蔵庫は敢えてドアを隔てたパントリーへ。
薪ストーブと木のコントラスト
室内にはたくさんの木を使用。階段も木を強調したリビング階段。そして、リビングには薪ストーブ。落ち着いた大人の雰囲気にしつらえました。