住まいのアイデア > 当社のアフターケア

坂根工務店では、「お家が完成してからが、本当のお付き合いの始まり」と考えています。
これから何十年、家族の大切な場所となる「家」。ご家族が安心して暮らして頂けるように、ハウスドクターとして定期的なメンテナンスと、不具合の対応などさせていただいております。
1年点検
お引き渡し後、1年経過した時に「1年点検」を行います。
基本、「無料」です。
これは、“木の落ち着き”を確認するための点検です。他の土地で育った材木は、新しい土地の気候・風土に馴染もうとするため、反ったり、曲がったりすることがあります。このプロセスを“木が落ち着く”と呼んでいます。
もちろん、その“落ち着き”を計算に入れて施工をします。そして、1年経過した時点で実際の状況を点検し、必要な対処を行うのが「1年点検」です。
具体的には、柱など構造の点検、壁のクロスの亀裂などの点検、水漏れや排水の点検などを行います。例えば、(木材が変化することで)建具の開け閉めが具合悪くなることがあります。それらを見つけ、修繕します。1年経過したところでこの点検を行うことで、家を良い状態で長持ちさせることができます。
10年点検
お引き渡し後、10年経過した時に「10年点検」を行います。
お住まいをより良い状態で保つために、この点検は欠かせません。「10年点検」は、次の10年に向けた出発点になります。
主な点検項目は、屋根・外壁・サッシからの雨漏れがないか。基礎にひび割れなどがないか。地盤沈下など敷地に変化がないか。その他、状況に応じて各所、点検を行います。
あわせて、お客様から“具合”をお伺いします。
「何か、変わったことや、使いづらいことはないですか?」
快適にお住まい頂いているかどうか、しっかり確認します。
10年点検の費用は「無料」です。
点検の結果、修繕が必要な個所が見つかった場合には、その旨ご報告し、次の10年のために修繕のご提案をしています。
修繕には、費用がかかるケースとかからないケースがあります。その都度、詳しい内容をご説明し、費用がかかる場合にはお見積りもあわせてご提出しています。修繕の緊急性やお見積り金額を考慮しながら、ご検討頂いています。当社担当者が、しっかりご相談にお応え致します。
建物の取り扱い説明書
家が完成しお引き渡しをする際に、「建物の取扱説明書」をお渡ししています。家をいい状態に保って頂くための注意点やお手入れ方法をまとめた23ページの冊子です。
例えば、フローリングは「濡れ」が大敵。しっかり乾いた状態を保つのが綺麗なフローリングを長持ちさせるコツ。お手入れは「乾拭き」が基本です。と、いったことがまとめられています。
大切なお家を守るために、参考にして頂ける内容がたくさん詰まった冊子です。目を通して頂くと、新しい発見があると思います。

何かあれば、お電話を下さい。直ぐに飛んで行きます!
これは、当社の基本姿勢です。
お住まいになられて、何かお気づきのことがあれば、気軽にお電話を下さい。担当者が、直ぐに対応いたします。
そして、適切な診断とお客様の状況に配慮した柔軟で的確なアドバイスを行っています。もちろん、迅速に修繕も行います。
家は、完成してからがずっと長くなります。数十年単位のお付き合いになります。大切なご家族と暮らす家。快適で、安心できる場所であるべきです。当社が責任を持ってアフターメンテナンスを行います。