
竣工:2014年11月
ご家族構成:ご夫婦+ご長男夫婦+お孫様(1人)
お客様からのご要望
「外観は、周囲の景観に馴染むようにして欲しい。内装・間取りは、今風の生活にあわせたものにして欲しい。」
これが、お客様の基本的な方針。そして、回遊式の動線、ダイニングは畳、玄関は広めにして欲しいとも。
また、二世帯住宅なので、2階をご長男夫婦のスペースにして、リビングと小キッチンを設けることも。
外観は数寄屋造りの技術を活かして
歴史ある地域の景観に映えるように「和」の外観をご提案。本格的な数寄屋造りの技術を活かしました。
LDKは、広めのワンルーム
家の中は居心地良く感じてもらえるようにどこもゆとりのある広さに。特に、二世帯が集まるLDKは広めの間取りをご提案。LDKをワンルームにしてご家族がひとつの空間に集まれるように。キッチンは、2人立っても狭くならない広さに。ダイニングからリビングにつながるスペースも、ゆったりの広さです。
回遊式の1階動線
玄関を上がって左に廊下を進むと大きなワンルームのLDK。別のドアを開けると、洗面所につながり、お風呂と収納が両サイドに。反対のドアを開けると廊下になり、右に折れると玄関に出る動線です。
「すごく暮らしやすい!」とご家族全員から絶賛の回遊式になりました。
回遊式動線の内側はすべて収納に。1階で使うものは全部ここの収納できるので、とても便利です。
広い玄関とシューズ・クローゼット
来客の多いお客様のご要望で広めの玄関に。玄関には飾り棚を造り、その後ろ側を大容量のシューズ・クローゼットに。これで、靴、雨具、ベビー・カーなど、すべてここに収納できます。
2階は異なるテイストに
2階はご長男夫婦のスペース。内装を少しシックなテイストにして、1階とは異なる雰囲気に。
リビング、ミニキッチン、ウォーク・イン・クローゼットなど、すべての機能を持たせています。